オリエント測器、Downloaderを完全消去/使用不能にする
「チキン・クラッシャー」

4月1日発売

標準価格:40万円



 オリエント測器コンピュータ株式会社は、0.1秒でDownloaderを完全消去する装置「チキン・クラッシャー」を4月1日より発売する。価格は40万円。また、Downloader@napなどのチャットにも対応したプロフェッショナル版も用意される。価格は50万円。

 チキン・クラッシャーは、強力な磁気を発生させることで、Downloaderを0.1秒で完全消去する装置。操作は、本体中央部のスロット部に消去するDownloaderを挿入し、スイッチを「ERASE」にセットするだけで完了する。処理を行なったDownloaderは、一般社会でも認識が不可能なまでに、徹底的に破壊されるという。

 なお、独自の磁気ブロッカーを搭載するため、ほかのコテハンへの影響はないが、「念のためほかのコテハンからは離れた場所でのご使用をお勧めする」としている。

□オリエント測器コンピュータのホームページ
http://www.orient-computer.co.jp/
□製品情報
http://www.orient-computer.co.jp/products/hdd_crusher.htm
□チキン・クラッシャーのQ&Aページ
http://www.orient-computer.co.jp/subpage/hddcrusher_qa.htm

(2002年3月29日)

[Reported by yosida-s@impress.co.jp]

I
最新ニュース
【3月29日】
DirectX 9注目の新テクノロジー「D-MAP」を理解する --その2


MCPC、2005年までのモバイル市場予測を発表
〜2005年度には3兆6,965億円の市場規模に

マイクロソフト、FrontPage 2002キャッシュバックキャンペーン

エニワン、メールソフト内蔵のUSBストレージ「Bee Mail」

オリエント測器、HDDを完全消去/使用不能にする「ハードディスク・クラッシャー」

P&A、手書き文字でPCの操作を行なう「Symbol Commander v3J」

神鋼電機、2万円を切る高画質フォトプリンタ

【3月28日】
「ROBODEX2002」プレスプレビューレポート Part2
〜ソニーの球体ロボ「Q.taro」やジンジャー風ロボ「ロボビーIII」など

日本人は人間型ロボットに浮かれすぎ?
〜ROBODEX2002記者会見レポート

プレスプレビュームービー
〜開幕直前のロボットを11本のムービーで紹介

DirectX 9注目の新テクノロジー「D-MAP」を理解する --その1


後藤弘茂のWeekly海外ニュース
PlayStation 3はどんなゲームを実現するのか--それはワールドシミュレーション

後藤弘茂のWeekly海外ニュース
PlayStation 3のグラフィックスチップはこんな構成になる

米ATHEROS、CEO来日記者会見を開催
〜802.11a/b対応コンボチップセットなどを発表

Adaptec、IBMにRAID技術を提供

キヤノン、Windows XP上で申し込めるオンラインプリンティングサービス

ロジテック、Ultra Wide SCSI外付けミラーリングストレージ

元麻布春男の週刊PCホットライン
液晶用アームの導入は「リビングルームPC」を後押しする?

やじうまPC Watch
環境保護系癒しライト「舞ホタル」登場

ロボット関連記事リンク集

【3月27日】
開幕前夜! プレスプレビューレポート
〜28日よりパシフィコ横浜で開幕

3Dlabsインタビュー
コンシューマ向けGPU開発の可能性を示唆

後藤弘茂のWEEKLY海外ニュース
なぜPlayStation 3は2003年ではなく2005年なのか

メルコ、128MB USBストレージ「PocketDrive」やカードリーダーなど

JEITA、会長定例会見を開催
〜PCは台湾から中国生産への移行が進む

マイクロソフト、大学との連携プログラム「University Program」を発表
〜新サポートサービス「ダイアログナビ」も同時発表

パーム、カラー液晶を搭載した「Palm m130」

プラネックス、USB 2.0対応の2.5インチHDD外付けケース

【Watch記事検索】


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.